ワイヤー矯正はとにかく食べ物が歯に詰まる。何か食べたら歯磨きをするの繰り返し。色々試して使いやすかった歯のケア用品をまとめます。
続きを読む無印で始めるお手軽糠漬け
海外在住、糠漬け生活してます。半日から一日漬けるだけで、一品増えるから副菜として優秀すぎる。発酵食品は身体にも良いし積極的に取りたい。前は大きい容器で漬けていたけれど、容器を小さくしたら二人暮らしに丁度良く運用しやすくなりました。
続きを読む【歯列矯正日記#1】出っ歯の歯列矯正1ヶ月後。1ヶ月でも結構動く!
ワイヤー矯正もあっという間に1ヶ月経った。歯列矯正は1ヶ月に約0.5mm - 1.0mm動くそう。もちろん1ヶ月ではそこまで変化はないけど日々動いてる実感がある。1ヶ月つけた感想と変化をまとめます。
42 Networkで得られること
2021年10月に42 NetworkのHive Helsinkiに入学して、あっという間に一年以上が経過していた。一年以上学んで感じたことと、入学してもやめてしまう人が沢山いる中で私が感じている42で学ぶ価値について、まとめます。
続きを読む2022年、買ってよかったTop 5
今年は、キッチン用品に課金が多い一年でした。まだまだキッチン用品については語りたいので、また別記事に書きたいと思います。
- iPad mini & Majextand M
- 釜浅商店、牛刀
- Staub 26cm
- 七輪
古いipadの活用法、キッチン専用の時計・レシピ用タブレット
2012年のiPad mini (第1世代)、2019年7月以降最新iOSはサポート切れで、ダウンロード出来るアプリも少なく、使い道がほとんどない。
処分するか悩んでいたが、キッチン用でレシピを見る用のタブレットとして設置したら、かなり便利になった!
続きを読む2021年、買ってよかったTop10
2021年ライフスタイルが変わり、色々買って便利だなと思ったものが多かったのでまとめます。
リモートワークな一年だったので、テック系が多い。
過ごしやすさ、働きやすさなど生活をスムーズにするための購入品が多かった。
- 10位 ぶんぶんチョッパー
- 9位 IKEA「ALEFJÄLL アレフィェル」オフィスチェア
- 8位 CeraVe Facial Mosturing Lotion
- 7位 MAKIAのコート
- 6位 Hunterのブーツ
- 5位 Artek 81B
- 4位 Logicool MX Keys
- 3位 Logicool MX Master & リストレスト
- 2位 SELKA スタンディングデスク
- 1位 Macbook Pro 13”